Hi〜! 昨日は1ヵ月ぶりに病院に診察に行った! そこでY先生から…ずいぶん良くなってるね! 今飲んでいる薬を少し減らしましょう!1か月分ではなく56日分出しておきます! あまりにも順調っぽいので…まだ走ってだめか聞いてみたら… 2か月後の心臓エコー検査 ...
カテゴリ: 健康
The 地上部隊写真
Hi〜! ウォーキングを始めて写真を撮りながら続けているけど…何気ない写真の中には日ごろ 視界に入ってもthroughしていまっているようなのをパチリコしたのが地上部隊! これは春の散った桜の花びら… 去年の干からびた春の銀杏と…秋に落ち始め ...
The ウォーキング 10月
Hi〜! 夜中の雷と雨風は過去一の規模?寝ていたカミさんも驚いて起きて稲光と雷の音で 怖くて…外の光の物凄さに怯えていた…しばらく続いたので竜巻でもくるか? いまは静かなのでさぁ〜どうしようか…迷っています(笑) 先月は天気が悪くて雷の日も多くてな ...
The ウォーキング事情
Hi〜! まだ主治医のお許しがでないのでジョギングができないためリハビリでウォーキング! 8月と9月の歩いた結果と撮った写真を抜粋してみたのでアップしよう( ⌒o⌒) 8月のウォーキング総距離は209Kmだった!天気に恵まれたため…朝食前と夕食後に ウォーキン ...
The 無事生還(心カテ)
Hi〜! DOYOUBIの午後から入院した夜、ラグビーの試合を観て 興奮していたのに意外とぐっすり寝れた! 翌朝は普通に4時で目覚め、いつものように… 体重、血圧、脈拍を計り記録する! 朝一番での心臓カテーテルアブレーション手術のため朝食なし! 治療まで ...
The どうなることやら…
Hi〜! このまえなんかで読んだけど…ミツバチの数が減っているらしい…大変だ! ハチミツが高級品になったり…受粉作業のアルバイトを雇ったり食糧難になるんじゃねぇ? 今年の夏はハンパじゃねぇ暑さだったから…いくら働き者のミツバチでも…きっと… 熱中症に ...
The CSAC 80
Hi〜! 8月のウォーキングした距離が209Kmだった!ちゃんとリハビリしているじゃん! 雨が降らなかったから歩ける日も多かったけど…暑かったな〜 なので2017年から2023年までの8月の俺が起床した4時くらいの平均気温を比較してみた! 2017年…23.0℃ 2018年 ...
The すずめの戸締り?
Hi〜! 昨日の朝…日課のウォーキングをしていて…いつもの撮影スポットで鳥海山をパシャッた! ふと北の方を見上げると躍動しているような雲があった! なんか…口を少しだけあけて大きな目で飛び掛かって来そうな形に見えた! なので念のためパチリコ!ん〜やっ ...
The 薔薇の花と夏野菜
Hi〜! 寺フェスの日…AM…カミさんと…あそこガーデン作業に行った! 一週間ぶりに水を掛けながら話かける…ほ〜れ…いっぺ飲め〜!( ⌒o⌒) 野菜たちが…んめんめ〜と返事が聞こえてきた気がするはずはなかった(笑 カミさんが育てている薔薇が綺麗に咲いていた ...
The ウォーキング事情
Hi〜! 前回は5月までのグラフをアップしたので6月と7月分をアップしようかな! 6月のウォーキング総距離は…143Kmだった!7月は…147Kmだった!まぁまぁだの!( ⌒o⌒) 歩くスピードは7月の方がほんの少しだけ早かったけど…ほぼ同じだな! では主 ...
The CSAC 79
Hi〜! 8月11日は縁日まつりで野外ライブで演奏させていただいたわけだが…急遽…龍がこの日の 朝に…今東京から新潟行の新幹線に乗った!ってLINEが届いた!なのでカミさんと予定を あれこれ変更して…なんとかライブに間に合ったし…龍も初めて生で俺達のライブを ...
The 流行病終息
Hi〜! 各方面から心配をしていただきました方々には感謝です! 今日からようやく人間界に帰ってこれましたのでカミさんと通常通り お仕事に行きまーす! 最日は微熱があったけど、二日目以降は時間を持て余していました! 俺はギターを弾いて汗かいたり自宅療 ...
The 流行病
Hi〜! 水曜日昼過ぎにカミさんからLINEがあった! コロナになった?マジか? なので俺はその瞬間からマスクをしてお仕事をしていた! その話を事務員に話をして消毒薬が沢山入っているのを 持ってきてもらい俺の机の上に置く! 誰かに書類や図面などを持って ...
The 電気ショック治療
Hi〜! 金曜日午前中仕事をしてから病院に入院手続き! 昼食を取らずにおいで!って! 安静にして心電図の波形を医師たちが確認して… 電気ショック治療に適しているかを検討するらしい! 適していると決まると点滴が始まり、さらに夕方くらいに バタバタと ...
The ナイトウォーク
Hi〜! この前の木曜日は二週続けてナイトウォークからの あかりさんにお邪魔したZet!その時の日記だよ! カミさんと海方面にウォーキング!残念ながらお月さまはなし! ライトアップされた日和山公園の灯台! ウクライナカラーにもなるんだよね ...
The ナイトウォーク
Hi〜! 木曜日は夕食+晩酌の後…太陽が沈む前にナイトウォークをした! カミさんも行くというので…じゃぁまた…あかりに行こうZet!( ⌒o⌒) まっすぐ行けば近いので海方面へ遠回りしていく! 太陽が沈むころには霞むパターンの空だの!霞んでいるからか太陽がク ...
The 草刈り組
Hi〜! 日曜日は氣愛を入れて早い時間から…あそこガーデンの草刈りに行った! 想像以上にグミが豊作だったので…色気付いてきたグミだけを収穫した! これがなかなか…まんどくせぇ(笑) 薔薇と同じで棘があるので…手にキズが付くのは愛嬌だの! ...
The 気分でナイトウォーク
Hi〜! 昨日はカミさんの誕生日だったので…前回大好評の…しぇんろんさんに行った! その日記はまた後日ってことで… 俺の日課になったナイトウォーク…いつもは海方面に向かう… たまに気分が乗るとカミさんも付いて来る…健康のために良い習慣だZet! そし ...
The CSAC 77
Hi〜! 先月も大忙しだった…酒田祭り前の準備から始まり祭りの片付けなど… その一週間後がライブで…その一週間後には講演と様々な準備に追われた… ようやくひと段落した今月…穏やかな毎日を送れていて大変良いです(*´▽`*) 2023年の昨日までの血圧、心 ...
The E〜感じ( ⌒o⌒)
Hi〜! この前の日記の通り先月下旬から薬が強くなり…それ以降立ち眩みがひどく 覇気も無い感じでなんだか世の中をフワフワしている気分で過ごしていた… 一昨日病院のリハビリのため循環器内科で先に血圧測定、体重測定のあと 簡単な問診で…血圧がかなり低くて ...
The ジョギング⇒散歩⇒ウォーキング
Hi〜! 3月に入院するまで2013年くらいからジョギングが日課だったのに… まさかの入院を境に…退院してからはリハビリの…お散歩… その後…ちょっとだけペースを速めてリハビリのウォーキングをしている… 以前は朝活だったけど…薬が切れるような朝の時間はNG ...
The ナイトウォーク
Hi〜! 数日前に定期健診で病院に診察に行った…その2日くらい前から足が浮腫んでいた… 体重も増えてきていたので前回の様に肺に水が溜まって全身に水がいきわたっている 氣がした…ひょっとしたらまた入院になるのか?とビクビクしながら… 先生が俺の体重増加 ...
The 神宿開き
Hi〜! 毎年酒田祭りの5日前に神宿開きが行われる…毎年違うところで! 今年は順番的に上が筑後町稲荷神社で下が家坂亭だよ! なので獅の會さんと八波會で日枝神社の宮司さん家にお祝いのご挨拶… その後…上の神宿次に下の神宿でそれぞれお祝いのご挨拶に行った ...
The 花盛り
Hi〜! 日曜日は冷たい風が少しあったけど天気が良かったので…あそこガーデンに行った! 目的は冬の間…強風で倒れた竹を切る作業…心拍系を見ながら作業した… そのあとは…今シーズン最後のタラの芽の収穫!高枝ばさみと脚立でなんとか終わった! しかし残った ...
The 心拍数比較
Hi〜! 4月19日の朝…いつものように散歩した! 3.08Kmを38分くらいかけて平均心拍数122で最大心拍数が154! まぁまぁ普通なんじゃねぇ? その日の夜…若草氣志團でバンド練習をした! 前回は氣ぃつかって…歌っただけで振付はなしで散歩よりも心拍数は低かっ ...
The 2023 日和山公園の桜
Hi〜! 3月23日まで不死身で鉄のハートの持ち主…酒田の妖精が…うっ血性心不全でまさかの 2週間入院した!退院した翌々日の3月25日からリハビリとしてウォーキングではなく… 散歩をするようになった…(走るのを禁じられているから) 行き先はもちろん日和山公 ...
The お散歩とラジオ体操の心拍数
Hi〜! 毎日…朝の散歩と会社でのラジオ体操からの2階に階段で上って朝礼が終わるまで 心拍数の記録を取っているんだけど…確認しながらのお散歩…ラジオ体操…階段… チラチラ見た瞬間では…階段を登り終えて少しすると心拍数が1〜2分高い感じ? でもず〜っと心 ...
The CSAC 66
Hi〜! (C)ここ(S)最近の(A)あれや(C)これやが…66回目だよ!…ださげ何?って感じ? このまえ…久しぶりに若草氣志團のバンド練習だった…俺的にはリハビリを兼ねて! スナックさくらでのカラオケでは心拍数がそんなに上がらなかった! なのでバンド練習では ...
The カミさんとお散歩
Hi〜! 日曜日の午後は…日和山公園までカミさんと桜を見に散歩した! 俺は相変わらず心拍数を見ながら… 8日から日和山公園の桜まつりなので…まだぼんぼりもないけど…親子づれや カップルなど…たくさんの人が桜を見たり写真を撮ったり…芝生で遊んだり 寝転 ...
The 胸心拍センサー
Hi〜! 心拍数を測定できる便利グッズはたくさんあるけど…どれが一番使いやすくて正確か… ネット検索するとどうやらポラールというメーカーが良さそうだった! 携帯でリアルタイムで見れるのは…非常にありがたい! なので…晩酌しながらポチっとなぁ攻撃した! ...