E・BAND

Standing ニッポン!応援CityいるZet!(ニコッ

カテゴリ: 健康

 Hi〜!  遅ればせながら先月のジョギング集計がようやく終わった!  先月のジョギングスタートが12/7だった!雨が強い朝が続いたんだよね!  11/27〜12/6まで何もできず結局ストレスが溜まりルームランナーを注文した(笑  それにしてももっと早く注文していれば良かっ ...

 Hi〜!  それにしてもだんだん年取ると食えなくなったなぁ!とカミさんに漏らすと…すぐに  吹かれる!大丈夫!十分食っているから!とフォローされる…  でも昔から見るとやはり胃が小さくなっているのが実感できる!  大盛のラーメンでは物足りなかった頃に比べると ...

 Hi〜!  去年漬けた干し柿酒を飲みやすいように瓶に移した!  もう十分熟成しているはずなのでいつでも飲めるZet!  柿酒は何度も飲んだけど干し柿酒は未知の世界!誰か遊びに来た時に飲んでみよう!  大きな柿を干して小さくなったのをアルコールで戻すため再度大き ...

 Hi〜!  心房細動の発動から電気ショック治療⇒心臓カテーテル手術を…あれから1年半!  特に不整脈もなく心不全の症状が出る前の生活ができている!  今年1月の診察で主治医のY子先生から…ジョギングの許可をもらい…ゆっくり走れ  るようになったし…飲み会では通 ...

 Hi〜!  年を取ると高血圧になる原因の一つは塩分の取りすぎなのは知っている!  若いうちは味が濃いのが好まれるが若さでカバーできているのかもしれない?  年を重ねると同じようにカバーできないのはしかたがないのかもね!  老眼と同じように塩味を感じる神経がマ ...

 Hi〜!  先月のジョギング集計がようやく終わった!  11月は4回ライブがあってなかなか走るのが難しかったのは二日酔いの性だけでは  なく…そこそこ天気も良くなかったのが一番かもしれないな!  それでも走った総距離は118Kmだったので良しとしよう!(笑   ...

 Hi〜!  美味しかった食べ物をアップしよう!メシテロ作戦だの(⌒∇⌒)  まずは自家製のイチジク!生のイチジクにヨーグルトのぶっかけ!美味しかった!  干し柿は…そのまんま東だZet!晩酌のつまみや料理にも使える万能食材!  意外と人気があって…あそこガーデン ...

 Hi〜!  日曜日はカミさんがお仕事なのでお出かけも終わりTVで女子駅伝の観戦中お客さんが  来たので出てみたらお友達のUN様だった!  UN様 魚いる?  俺 うん!いるいる!  なので台所にある我が家で一番大きな鍋をもって外に出た!直径30センチ以上の鍋!  漁 ...

 Hi〜!  我が家の食事にはだいたい自家製の食材が使われているんだよね!SDGsだが?  秋に収穫したズギ芋と秋ミョウガと青紫蘇!  あと今年初めて植えてみた…もって菊!  そして今年俺が一番注目して期待していたのがイチジク!  たくさん実ったイチジクはカミさん ...

 Hi〜!  先月の朝の気温は上旬が平均18.2℃で中旬が14.9℃で下旬は13.5℃だった!  一番低かったのは10/21で8℃!この日は寒くてTシャツ短パンでは無理だったな!  走った総距離は173Kmで今年一番走った月だったみたい!  きっと天気が悪くなかったのかもしれないな( ...

 Hi〜!  2年ぶりの参加は10Kmコースだった!制限時間に関係なく完走を目標にする旨を  会社のRC仲間に伝えると…制限時間内にゴールするとタオルをもらえるのでもし  俺が間に合わなそうだったら…担いでゴールしてあげる!って言いだした!  …それはちょっと格好悪 ...

 Hi〜!  去年は走ってダメとの主治医からの指示で沿道での応援に徹したマラソン大会!  今年1月の診察で…ゆっくり走るのはOK!とのお墨付きをいただいてからは毎月  ゆっくり走っている!今年のマラソン大会10Kmコースにエントリーしたよ!  会社のRCの言い出しっぺ ...

 Hi〜!  秋ミョウガが採れすぎてお友達にあげたり食べたり…ほんとに大変だった!  毎日おいしくいただいているよ!  生で食べたり酢漬けにしたり天ぷらや味噌汁など…この前はミョウガごはんだった!  ツルナもオクラもとっても良い仕儀をしてくれますね!ありがたい ...

 Hi〜!  去年うっ血性心不全で入院して手術をして走れなくなりウォーキング状態から  今年1月より少しずつ走れるようになったんだよね!あらためて信じられないZet!  手術前の電気ショック治療以降心房細動は起きていない!信じられないじゃん!  薬は毎日飲んでいる ...

 Hi〜!  我が家の食卓には嬉しいことに旬の夏野菜の割合が多いので身体が喜んでる!  あそこガーデンで収穫した野菜たちをバリバリ食べないと追いつかないから(笑  と言っても…ちゃんと肉や魚も食べてるよ!バランスが大事かもね!    今年は栗も多く収 ...

 Hi〜!  あそこガーデン産の夏野菜が元氣いっぱいなため毎日食べないとなくならない!  たまには!ということでカミさんが牛タン丼を作ってくれたり氣を使ってくれる!  オクラの漬物はあたりです!色も良いし味も良いよ!  勝手に生えてくるニラも良い仕事をし ...

 Hi〜!  週末から飲み会が続くため身体を大事にした行動をしなきゃもたないかも(笑  金曜日は会社行事で納涼会の予定が大雨の被害などを考慮して中止にした代わりに  居酒屋さんで規模を縮小して社長が企画してくれた!  夏の暑さ…自然災害による暗い世の中…あらゆ ...

 Hi〜!  自家製の野菜を食べれるのがこんなに嬉しいとは…(⌒∇⌒)  意外とE〜仕事をしてくれているのがモロヘイヤ!  朝ごはんに乗っけたり味噌汁に入れたり…ネバネバと青臭いのがすっげぇ美味しい!  そしてツルナもネロネロしてめっちゃ美味しい!どっちも身体に ...

 Hi〜!  先月は雨の日が多くて走れたのが23回だった!雨の合間や雨降る前に走ったりできた  ので回数はそこそこだけど中には1.3キロでやめたり2.4キロでやめたり天気次第!  大雨で酒田でも大変な被害が出た日もあったり…先月は心が痛かった!  結局走った距離は126. ...

 Hi〜!  吹浦祭りと酒田祭りがあった忙しい5月が終わった!  忙しいながらにも天気が悪くない日は…ライブに向けてコツコツと走れたよ!  桜の花びら…なんだかず〜っと昔のことのような氣がする(笑  先月走った総距離は133Kmだった!先月よりは走れた!   ...

 Hi〜!  先月の朝活は何と言っても桜を見るのが毎朝の楽しみだった!  夜明けもじわじわと早くなり…やっぱ春ってE〜もんだなぁ〜と感じながらだの!  ジョギングした距離は103.1Km…ウォーキングは6.7Kmだった!  基本的にはジョギングをやるんだけど…雨降っていた ...

 Hi〜!  先月の朝活の記録をみてみましょう!  ブルーがジョギングで黄色がウォーキングでございます!  3月の前半は雪…時々吹雪だったけど…積もることはなかった!  中旬には雪もすっかり解けて通常のジョギングシューズでOK!(^▽^)V  でも20日過ぎにまた雪が ...

 Hi〜!  昭和時代に戻ったようなネットニュースが出回っているね!トコジラミ!  多分…海外から持ち込まれたのかもしれないな!  俺は経験がないけど…一睡もできないほど痒くて仕方がないんだとか?悲惨じゃん!  都内の電車のシートで次々と目撃されているようだけ ...

 Hi〜!  前々から氣になっていたシャワーヘッドをカミさんの許可を得て買った!  なんてお洒落なシャワーヘッドなんでしょう!宝石が入っているような箱に…  セレブご用達の雰囲気と匂いがプンプンした(笑       …画像はネットからチョイス…  いろ ...

 Hi〜! 今日がブログ開始から18年だって!すっげぇ!  2ヵ月ぶりの通院で…今回は血液検査をやった!  採血は恐ろしいほどの患者さんが多くて…俺は朝早めに行ったから良いけど  30分くらい遅く入ったら…爆睡できるくらいの待ち時間だったかも(笑  その後…循環器内 ...

 Hi〜!  毎日美味しい食事をとれることは感謝しかないね!幸せの象徴かも!  世の中には大変な過酷な思いを強いられている人たちがいる…  なんか申し訳ない氣がする…それでもどうすることもできない…  だったらせっかく目の前にある食事を美味しくいただくことが最 ...

 Hi〜!  3月に入ったらようやく雪が積もって冬に逆戻りしたけど先月は変だった!  雪のない2月…一体今年はどうしちゃったんだろうね!  暮らす分には最高なんだけど…春以降の天気による食料関連や災害が心配だな…  今回からウォーキングとジョギングを色分けしてみ ...

 Hi〜!  このまえの心臓エコー検査の結果を見て主治医の女医さんから軽いジョギングの許可  をいただいたため早速先週の日曜日…ちょっとだけ走ってみた!  あんまり久しぶりなのでやっぱキツかった!  2.11Km…最大心拍数162…平均心拍数149…キロ6:56ペース…  そ ...

 Hi〜!  木曜日は2ヵ月ぶりの診察と心臓エコー検査があった!  嘘のような大変良い天気で日本海病院の注射嬢から思わず鳥海山をパシャッ!  前回の診察で…今回の心臓エコー検査の結果次第でジョギングが可能か判断するって  女医さんがおっしゃったので氣愛を入れて ...

 Hi〜!  それまでは毎朝ジョギングをしていたけど…  3月に心臓病の…うっ血性心不全心房細動を発症してから入院退院後…ウォーキングを  始めて9ヵ月が過ぎた!手術と薬のおかげで今は普通に早歩きができるZet!( ⌒o⌒)  来月の診察でなんと言われるか…まだ走 ...

↑このページのトップヘ