E・BAND

Standing ニッポン!応援CityいるZet!(ニコッ

タグ:八波會

 Hi〜!  日曜日は八波會の通常総会があるためAM…会長宅で総会資料を閉じたりの作業を  終えてから日枝神社にある担ぎ神輿を確認してから会長のご希望通り吹浦にある  蕎麦屋さん…たちかわさんに入った!相変わらず大人気店で常に満席状態だった!  俺は海藻とウルイ ...

 Hi〜!  明けましておめでとうございます!  30日は若草氣志團忘年会だった!  俺のおもてなしは自家製干し柿をスライスしてクリームチーズを  一枚づつ塗ってミルフィーユにした!美味しいよ!  参加できるメンバーたちだけでも盛り上がった!    毎 ...

 Hi〜!  久しぶりにカミさんと休みが一緒だったDOYOUBIのお昼はラーメンが食べたい!  ということでカミさんのリクエストで久しぶりに幸楽苑に行った!  俺はねぎ味噌ラーメンにメンマとニンニクをトッピング+チャーハンもチョイス!  カミさんは辛いラーメン!昔と違 ...

 Hi〜!  日曜日は午後から鶴岡の荘内神社例大祭のお手伝いということで八波會数人で  参加してきたよ!缶ビールを飲みながら電車でGO!なんか楽しい(笑)  天気にも恵まれて暑くも寒くもなく沿道には大勢の見物客がいて盛大だった!  御神輿3基を中学生たちと一緒に運 ...

 Hi〜!  この前のライブの前夜は…カミさんと鉄板居酒屋なにわさんで飲んでいた!  マスターとライブ前の意気込みや作戦などわいわいがやがや!  奥さんもにやにやしながら楽しく美味しかった!  俺の大好きな牛タン!最っ高だの!レバーはこのまま食べたいけどちゃん ...

 Hi〜!  金曜日は会社のLグループの飲み会にCEOとCOOを呼んでいただき  にこみと旬肴 葵屋さんで開催された!  何を食べても美味しかったけど…俺的に一番のおすすめは  馬レバー刺だった!おかわりしたもん(^▽^)/  何杯飲んだだろう…素晴らしい内容の話ができて良 ...

 Hi〜!  飲み会3日目の日曜日は酒田ベルナールでオールディーズパーティーだった!  八波會のメンバーも大勢いて久しぶりにお会いできた!  トイレの窓から見える鳥海山が夕日に照らされてきれいだったよ(^▽^)/  スターダストクラブバンドの演奏前から飲み放題が始ま ...

 Hi〜!  8月3日の酒田花火大会は大雨被害のため中止になった!  以前から俺も氣になっていた災害ボランティア活動…ナイスなタイミングで  八波會会長が…花火も中止になったし災害ボランティア活動に参加しない?  俺は速攻でOKしてすぐにボランティアセンターに登録 ...

 Hi〜!  毎日美味しい食事をいただけるって…なんて幸せなんでしょうか!  子供の頃は…美味しい美味しくないの感覚がなく…腹減ったからなにか食べなきゃ!  美味しいと思ったのは盆と正月…親戚が集まった時に出た食事の残り物が最高と思った!  いわゆる…世のもの ...

 Hi〜!  昼から酒田祭りの後片付けやらなにやらで忙しくなるのは分かり切っていたので  午前中カミさんと…あそこガーデンに行った!水撒きはしなきゃいけないのと  前日買った苗を植える作業もある!オクラ5本鉢…中玉トマト5本…枝豆3鉢!  鳥海山に少しだけかかっ ...

 Hi〜!  きっとどっかに強烈な雨男か雨女がいたのかもしれないな…  20日の酒田祭りは朝からちゃんとした雨だった!結果的に夕方には弱まったけど!  担ぎ手のみんなは朝から覚悟を決めて…風邪をひかないように氣愛を入れて臨んだ!  今年の八波會の祭りの受付と直会 ...

 Hi〜!  とっても良い天気だった5月19日…酒田山王日枝神社例大祭宵宮の日記でございます!  今年の宵宮は日曜日ということもあり八波會の神輿に綺麗に飾り付けをした!  トラックに乗せて何か所かまわり…渡御スタート場所である…だるま寿司さんの駐車場  に下ろし ...

 Hi〜!  日曜日の朝早く…あそこガーデンに水撒きに行った後は…カミさんと八波會会長宅へ!  今年のポスター配りを10:00集合の前にポスターを丸めたりいろんな作業がある!  中町のお店に八波會のポスターを配りながらご挨拶をさせていただくと…てんげ…  お!今 ...

 Hi〜!  毎年5月5日は子供の日でもあり…吹浦祭りでもあるんだよね!  今年も20人くらい…八波會で応援渡御にお世話になりに行ってきました!  去年は心臓病を患って間もなかった俺…少しだけしか担がなかったけど…今年は  まぁまぁ頑張って担いでE〜汗をかきまくっ ...

 Hi〜!  DOYOUBIは八波會の総会がHACHIさんで行われた!  時間は19:00からなのでカミさんと0次会ということで伊豆菊さんでThe 乾杯!  アジの刺身が大変美味しかったよ!ゼロ次会なので生を2杯で我慢汁だった(笑  今度はもっとゆっくり食事をしに来ますね!ごちそう ...

 Hi〜!  平和な3連休前の夕食は超〜美味しいノドグロの刺身!  ものすごく美味しかったよ!  すると八波會の会長からTEL…今夜集会だって?  俺…聞いていないんだけど…FBに入れてある?  通知がないので全く気付かず…せっかくなので夕食後  TAXでカミさんとHACHI ...

 Hi〜!  火曜日は山形神輿會のHGさんが八波會顧問のお店に飲みにいらっしゃるという情報を  入手していたのでカミさんと夕食を兼ねて参加した!  八波會メンバーも何人か参加してHGさんの奥さんも結構飲む方で嬉しかった!  総勢8人でイエーイの話で大盛り上がりだっ ...

 Hi〜!  新年あけましておめでとうございます!  今年もこうして新年のご挨拶ができたことに感謝です!  仕事納めの日…急きょ龍が帰省し…翌日30日は恒例の  若草氣志團忘年会でした!楽しい時間だったね!  飲んだし喰ったし歌ったし弾いたし!氣志團DVD鑑賞もね! ...

 Hi〜!  八波會の大御所でもある麻壇夢 華苔のママがこの度…黒森歌舞伎写真集を出版した!  その祝賀会に出席させていただきました!ママの写真の凄さの噂は聞いていたけど  まさかプロ並みとは…恐れ入りました!  長年にわたり…黒森歌舞伎の写真を撮り続けてきた ...

 Hi〜!  毎年恒例のIGの會をやったよ!  13日に海でBBQということで…今年も仙台から駆けつけてくれた!  熱いのにご苦労様でございます!愉快な仲間たちと八波會の中でのIGの會で買い出しの後…  西浜海水浴場で始まり始まり!西風が気持ち良くて気温のわりに心地良 ...

 Hi〜!  今年も吹浦の火合わせ神事に参加させていただき無事に神事が執り行われたよ。  着替えをしている最中は土砂降り…外に出て準備をしている最中も土砂降り…  過去…火合わせ神事の時は雨降ったことがなかったのに…  そして神事が始まると…雨が止んだ…よっし ...

 Hi〜!  数日前に定期健診で病院に診察に行った…その2日くらい前から足が浮腫んでいた…  体重も増えてきていたので前回の様に肺に水が溜まって全身に水がいきわたっている  氣がした…ひょっとしたらまた入院になるのか?とビクビクしながら…  先生が俺の体重増加 ...

 Hi〜!  本祭りの日記です…八波會は今年…酒田市文化センターですべての受付を行った…  車が停められる場所があるのと日枝神社に歩いて行けるためとの事です…  しかし…あのくらい暑くなると…ちょっと気の毒だったかな…  受付と着替えが終わると…直会会場付近の ...

 Hi〜!  ようやく昨日から通常営業だけど…祭り関係のお支払いがまだ残っている…  宵宮から始まって本祭りはものすごい人出だったよ!  それに天気も…とりあえず宵宮の写真でもアップしよう(^▽^)V  光陵高校から八波會の神輿を運ぶ時から…だるま寿司さんの注 ...

 Hi〜!  酒田祭りの前の日は前夜祭…そうです宵宮です!  今年は何年かぶりに…八波會のお神輿を出して飲み屋街を渡御するよ〜!  獅の會さんからもお手伝いしていただき…明日の山王際に向けて景気付けだZet!  今までもこれからも様々な準備で…本当に大変だけど… ...

 Hi〜!  毎年酒田祭りの5日前に神宿開きが行われる…毎年違うところで!  今年は順番的に上が筑後町稲荷神社で下が家坂亭だよ!  なので獅の會さんと八波會で日枝神社の宮司さん家にお祝いのご挨拶…  その後…上の神宿次に下の神宿でそれぞれお祝いのご挨拶に行った ...

 Hi〜!  今年はコロナ前の規模に戻しての酒田祭りが開催されるのでは?と聞こえてくる!  お祭り男の血が騒ぐけど…俺は心臓病の持ち主なので…心臓に負担がかからないよう  氣ぃつけながら参加しよう!  宵宮では19日…八波會の神輿を獅の會さんと八波會で担いで飲み ...

 Hi〜!  毎年5月5日は八波會の友好団体でもある吹浦神輿會の応援渡御で吹浦祭りに参加だよ!  コロナ前の規模での開催…まことにおめでとうございます。  八波會からは18人の参加で天気も良く…楽しませていただきました!  恒例の加登屋さんのラーメンもいただいたし ...

 Hi〜!  日曜日は朝のうちにアマドコロを採りに行ったよ〜!  去年は確か今ごろだったということで…そしたらそこそこ大きく伸びているのが多かった!  今年は桜もそうだけど…ほとんどのものが早いのかな?  ちゃんと食べごろのをカミさんと二人で大量に収穫した! ...

 Hi〜!  DOYOUBIは俺…休日だったので先週の続きで庄内柿の果実酒を空き瓶に入れる作業!  空いたバラバラ銘柄の瓶に入れた後は…12本の角に注入!  それでも足りずにもう8本の角に入れて…丁度なくなった!すっきりした〜!  3ヵ月後に庄内柿を取り出し…さらに2ヵ月 ...

↑このページのトップヘ